安岡正篤という人物について調べていました。
私、日本史とか全く詳しくない という逃げ口上を最初に打っておきますよ!笑
昭和最大の黒幕と言われ、様々なその後の政治家、
まあまさに吉田茂、池田勇人、佐藤栄作ら国賊どもに影響を与えた「先生」であった。
平成 のいかにも虚しく身を伴わない時代の元号を考案した。
そう云った人物のようです。
細木数子が最後の愛人で、
昭和30年代のクーデター時代に跳梁跋扈した連中の思想に影響を与えたのもこの人物です。
槙島聖護なのかな。笑
生まれは超富裕層の大阪の親のもとで生まれます。
実兄が高野山金剛峯寺の403代座主のようです。バッキバキの上級国民ですね。
彼自体かなり優秀で、その後国賊である土佐藩の安岡家に婿養子に入ります。
入った先の家がこんな家。
近藤勇を捕まえて斬首した「功名」で知られているようです。
その後熊本で起きた氏族の反乱で殺害されました。
ふと思うわけですが、
多分こういうふうに生まれてそれなりに勉強をして(岸田レベルではダメです)、
たどり着くところって言ったら「クーデターやってなんぼ!」というところなんでしょうね。
語彙は過激ですがつまり何が言いたいかというと、
明治維新で成功をしているわけですよ。薩長土佐がね。江戸幕府を転覆させて貨幣鋳造権を奪った。
結局、多くの奴隷(国民) をそのまま抱えて「自分が頭になれば」そりゃもう末代まで栄える大繁栄!
まあそんなこんなで昭和維新(笑)で暴力騒動が起こったんだろうし。
昔は政治に暴力って付き物だったんですよね。院外団とか言ったりして。細木数子の親父とかもそれやってましたし。
まあ現代だと、暴力やる時代じゃないってのもあって裏側で口裏帳尻合わせてサイレントインベージョンさせて利権を掠め取るというセコイやり方が主流ですが、考えてることは前からずっと変わってません。江戸幕府以降は「政治って、国家丸ごと乗っ取りするもの」そんなふうになっちゃったんですよね。逆の言い方するとそれ以上の想像力を持てないバカしかいないとも言えます。これが江戸幕府討幕で生まれたニッポンの伝統です。
まあね、江戸幕府の前の幕府交代とかもそうだと言えばそうなのですが、江戸幕府は世界でも類を見ないくらい長続きした安定政権です。民の暮らしも格段に向上しました。税金だってちょこちょこ誤魔化してたみたいですがそれでも幕府も潤っていた。それを、一部の大国賊、長州族がメチャクチャにしたわけです。
その、婿養子に入った安岡正篤の話に戻りますが、
彼自体は「せんせい」だったわけですが、大川周明とか北一輝とかも親交があるわけです。
彼の影響を受けたとされる吉田茂以下の政治家がどんなだったかと言ったら
「パンパンよりもパンパンらしく振る舞った紳士たち」だったんです。
私も近くのバーで酒を飲んだりしますけど、
外国人がたくさんくる場所です。
外国人慣れを自慢したいバカって一定数いて、得意になって海外行った自慢とか、英語喋れる自慢とかするわけですよ。(一応、私も少しは英語喋れますよ)
そういうのをみてて、白人毛唐は割とチヤホヤされることに気づき始め調子に乗ってるわけです。そんな彼らが考えるのは、「仲良くなれる」とかじゃなくて「アジア人、中でも日本人ってチョロい!」ってことなんです。全員とは言いませんがけども、白いのは差別意識強いのが多いです。また、日本人のヘラヘラした態度やはっきりしない態度がそれを助長させてるとも思います。
前にそこで腐れ外人を叩き出したという話を書いた気がしますが、
彼はこう言ってました「You have an attitude. Not a typical Japanese」
簡単に言えばお前意地悪だな(ヘラヘラしてないな)というようなことです。この場合のattitudeを日本語に直すのが結構ムズイ。
文化が違うので、連中の常識ではきちんと意見を言ったりできるのって大事なんですよ。
ヘラヘラするとナメられるだけなんです。日本人が慣れきった問題解決ではダメなんですよ。
白洲次郎という人はそれもよくわかっていた人だと思います。
話が戻りますが細木数子なんてのも相当胡散臭いですからね。
それなりにいい家で生まれたようですが、北朝鮮に金や飯を送れとか言ってましたからね。まあそういう勢力の中の者ってことなんだろうなあ。あ〜胡散臭い。
応援クリックよろしくお願いいたしますっ!

人気ブログランキング
私、日本史とか全く詳しくない という逃げ口上を最初に打っておきますよ!笑
昭和最大の黒幕と言われ、様々なその後の政治家、
まあまさに吉田茂、池田勇人、佐藤栄作ら国賊どもに影響を与えた「先生」であった。
平成 のいかにも虚しく身を伴わない時代の元号を考案した。
そう云った人物のようです。
細木数子が最後の愛人で、
昭和30年代のクーデター時代に跳梁跋扈した連中の思想に影響を与えたのもこの人物です。
槙島聖護なのかな。笑
生まれは超富裕層の大阪の親のもとで生まれます。
実兄が高野山金剛峯寺の403代座主のようです。バッキバキの上級国民ですね。
彼自体かなり優秀で、その後国賊である土佐藩の安岡家に婿養子に入ります。
入った先の家がこんな家。
近藤勇を捕まえて斬首した「功名」で知られているようです。
その後熊本で起きた氏族の反乱で殺害されました。
ふと思うわけですが、
多分こういうふうに生まれてそれなりに勉強をして(岸田レベルではダメです)、
たどり着くところって言ったら「クーデターやってなんぼ!」というところなんでしょうね。
語彙は過激ですがつまり何が言いたいかというと、
明治維新で成功をしているわけですよ。薩長土佐がね。江戸幕府を転覆させて貨幣鋳造権を奪った。
結局、多くの奴隷(国民) をそのまま抱えて「自分が頭になれば」そりゃもう末代まで栄える大繁栄!
まあそんなこんなで昭和維新(笑)で暴力騒動が起こったんだろうし。
昔は政治に暴力って付き物だったんですよね。院外団とか言ったりして。細木数子の親父とかもそれやってましたし。
まあ現代だと、暴力やる時代じゃないってのもあって裏側で口裏帳尻合わせてサイレントインベージョンさせて利権を掠め取るというセコイやり方が主流ですが、考えてることは前からずっと変わってません。江戸幕府以降は「政治って、国家丸ごと乗っ取りするもの」そんなふうになっちゃったんですよね。逆の言い方するとそれ以上の想像力を持てないバカしかいないとも言えます。これが江戸幕府討幕で生まれたニッポンの伝統です。
まあね、江戸幕府の前の幕府交代とかもそうだと言えばそうなのですが、江戸幕府は世界でも類を見ないくらい長続きした安定政権です。民の暮らしも格段に向上しました。税金だってちょこちょこ誤魔化してたみたいですがそれでも幕府も潤っていた。それを、一部の大国賊、長州族がメチャクチャにしたわけです。
その、婿養子に入った安岡正篤の話に戻りますが、
彼自体は「せんせい」だったわけですが、大川周明とか北一輝とかも親交があるわけです。
彼の影響を受けたとされる吉田茂以下の政治家がどんなだったかと言ったら
「パンパンよりもパンパンらしく振る舞った紳士たち」だったんです。
私も近くのバーで酒を飲んだりしますけど、
外国人がたくさんくる場所です。
外国人慣れを自慢したいバカって一定数いて、得意になって海外行った自慢とか、英語喋れる自慢とかするわけですよ。(一応、私も少しは英語喋れますよ)
そういうのをみてて、白人毛唐は割とチヤホヤされることに気づき始め調子に乗ってるわけです。そんな彼らが考えるのは、「仲良くなれる」とかじゃなくて「アジア人、中でも日本人ってチョロい!」ってことなんです。全員とは言いませんがけども、白いのは差別意識強いのが多いです。また、日本人のヘラヘラした態度やはっきりしない態度がそれを助長させてるとも思います。
前にそこで腐れ外人を叩き出したという話を書いた気がしますが、
彼はこう言ってました「You have an attitude. Not a typical Japanese」
簡単に言えばお前意地悪だな(ヘラヘラしてないな)というようなことです。この場合のattitudeを日本語に直すのが結構ムズイ。
文化が違うので、連中の常識ではきちんと意見を言ったりできるのって大事なんですよ。
ヘラヘラするとナメられるだけなんです。日本人が慣れきった問題解決ではダメなんですよ。
白洲次郎という人はそれもよくわかっていた人だと思います。
話が戻りますが細木数子なんてのも相当胡散臭いですからね。
それなりにいい家で生まれたようですが、北朝鮮に金や飯を送れとか言ってましたからね。まあそういう勢力の中の者ってことなんだろうなあ。あ〜胡散臭い。
応援クリックよろしくお願いいたしますっ!
人気ブログランキング